be-10 メソボディ&レッグクリームで効率よくボディメイク!

2019/07/30
いつもBiYou ショップをご利用いただきありがとうございます!
今回はスタッフイチ押しのbe-10(ビーマイナステン)シリーズのご紹介をさせていただきます。
be-10は、見た目年齢-(マイナス)10歳を目指し、スキンケアやボディケア商品を提案し続けるブランドです。
その中でも編集部イチオシのボディクリームをご紹介します。
be-10 メソボディ&レッグクリーム
新しいスリミング理論に基づき開発されたボディメイククリームです。
近年解明されたメカニズム「ベージュ脂肪細胞」に注目し、太りにくく痩せやすい体質へと導いてくれます。
脂肪細胞の種類と役割
「ベージュ脂肪細胞」と言っても??となる方もいらっしゃると思います。
そこで、脂肪細胞の種類とその役割についてご説明させていただきますね。
●白色脂肪細胞
→体脂肪を蓄積する。ミトコンドリアがほとんど存在しない。
●褐色脂肪細胞
→脂肪を分解し、熱(エネルギー)を発生させる。 ミトコンドリアを多く含む。
褐色脂肪細胞はミトコンドリアの働きにより熱を生み出すことができます。
脂肪をエネルギーにするので「痩せ細胞」などとも言われる褐色脂肪細胞ですが、その数は加齢とともに徐々に減少します。
そこで発見されたのが「ベージュ脂肪細胞」です。
ベージュ脂肪細胞は運動などをすることで白色脂肪細胞から変化し、褐色脂肪細胞と同様に脂肪をエネルギーに変換します。
つまり、ベージュ脂肪細胞を増やすことで痩せやすい身体へと変化していくのです。
メソボディクリームは、ベージュ脂肪細胞を増やす働きのある成分を贅沢に配合しています。
新スリミング成分LipoutTMを配合。
食物プランクトン由来の原料で、褐色脂肪細胞内の「UPC1」の発現を高め、ベージュ脂肪細胞の形成をサポートする働きのあるLipoutを「推奨濃度MAXに配合」しています。
「UPC1」って?
「脱共役タンパク質1」と呼ばれ、エネルギーの生成に働きかけ、脂肪の燃焼、熱発生の活性化をコントロールします。UPC1を人工的に活性化することができれば「何もしなくてもカロリーを消費できるカラダ」が手に入るとも言われています。メソボディクリームは、このLipoutを特許浸透技術を用い、推奨濃度MAXの高配合にしています。
肌の奥までしっかり届いて、効果持続!
さらに、有効的な成分をしっかり肌の奥まで届ける特許浸透技術 「セルソームナノカプセル」を採用しています。
カプセルの大きさはなんと髪の毛の太さの約1/1000!
高レベルな成分を、最新技術で肌に届けることができ、また持続させることで高い効果を生み出すことができるのです。
スタッフもびっくり!の即効性。
さらに驚くのは、使用したスタッフがすぐに効果を実感したこと。
普段デスクワークが多く、むくみやすい体質のスタッフが片足にレッグクリームを塗ってしばし放置。
数十分後、何気なく脚を見たら「ほ、細くなってる…!」
1度の効果に編集部一同も驚き。自信を持っておすすめできる商品です!
※効果には個人差がございますので予めご了承ください。
これから露出が多くなる季節、メソボディクリームで楽してボディメイクしませんか?
商品についての詳細はこちら
